東京を拠点とするデザインプロデュース会社 株式会社意と匠研究所

事業実績デザインプロデュース事業>>>編集 / 執筆 / クリエーティブディレクション

●デザインの解剖大量生産品の成り立ちを「解剖」した
書籍と展覧会に編集チームとして参加

牛乳・乳製品・菓子・食品の製造販売会社、明治の創業100周年記念本として、佐藤卓デザイン事務所(現・TSDO)が『デザインの解剖』を2016年に刊行。これはグラフィックデザイナーの佐藤卓氏が長年取り組む「デザインの解剖」という手法で、明治の主力商品5点を解き明かしたアーカイブです。普段、当たり前のように目にする大量生産品がどのような成り立ちであるのかを、ネーミング、ロゴタイプ、パッケージのグラフィック…と、デザインの視点で外側から内側に向かって細かく分析しました。その執筆者のチームづくりから、編集・執筆を意と匠研究所が担当。同時に親子向け絵本&レシピ本『デザインのかいぼう そもそも』も刊行し、執筆に携わりました。
書籍の刊行と同時に、同事務所が主導して書籍のコンテンツを基に展開した展覧会を21_21 DESIGN SIGHTにて2016年10月〜2017年1月に開催。その会場テキストの執筆も並行して行いました。「デザインの解剖」というユニークな企画や、5冊にわたる書籍のテキストすべてを公開するというかつてない試みが話題を呼び、当時、同館最大規模の入場者数を記録しました。
*上/21_21 DESIGN SIGHTで開催された企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」の展示風景。展示のためのテキスト執筆を行った

【書籍】
著者:佐藤卓デザイン事務所(現・TSDO)
企画・構成、アートディレクション:佐藤卓
デザイン:野間真吾、三上悠里
編集:下川一哉、杉江あこ
執筆:杉江あこ、神吉弘邦、高橋美礼、土田貴宏、廣川淳哉、渡部千春
写真:大久保歩
編集協力:明治 ほか
発行所:平凡社

【展覧会】
展覧会ディレクター:佐藤卓
企画制作協力:岡崎智弘
会場構成協力:五十嵐瑠衣
照明デザイン:海藤春樹
技術協力:橋本俊行
テキスト:下川一哉、杉江あこ、神吉弘邦、高橋美礼、土田貴宏、廣川淳哉、渡部千春
展覧会グラフィック:佐藤卓デザイン事務所(現・TSDO)

会場写真:淺川敏

上/編集・執筆した書籍『デザインの解剖』(平凡社) 下/執筆した書籍『デザインのかいぼう そもそも』(平凡社)

21_21 DESIGN SIGHTで開催された企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」の展示風景。展示のためのテキスト執筆を行った

【書籍】
著者:佐藤卓デザイン事務所(現・TSDO)
企画・構成、アートディレクション:佐藤卓
デザイン:野間真吾、三上悠里
編集:下川一哉、杉江あこ
執筆:杉江あこ、神吉弘邦、高橋美礼、土田貴宏、廣川淳哉、渡部千春
写真:大久保歩
編集協力:明治 ほか
発行所:平凡社

【展覧会】
展覧会ディレクター:佐藤卓
企画制作協力:岡崎智弘
会場構成協力:五十嵐瑠衣
照明デザイン:海藤春樹
技術協力:橋本俊行
テキスト:下川一哉、杉江あこ、神吉弘邦、高橋美礼、土田貴宏、廣川淳哉、渡部千春
展覧会グラフィック:佐藤卓デザイン事務所(現・TSDO)

会場写真:淺川敏

一覧へ戻る

意と匠研究所

CLOSE